デパ地下のイベントブースに醤油が出ていました。
「本醸造」という旗を立て、立派に包装した醤油の瓶が沢山並べてあります。どうやら老舗の醤油屋さんらしく、何本も買っていく人の姿も。興味を持って近付きます。
しかし瓶を手に取ってみると原材料には「脱脂加工大豆・アミノ酸」の文字、え?それじゃあ安価な醤油と変わらないはず。「脱脂加工大豆」は大豆を搾ったカスを加水分解した化学調味料、そこへアミノ酸まで加えているなんて、かなりの疑問です。
農林水産省のHPでも「本醸造」についての記載で「伝統的なしょうゆ製造法で、アミノ酸液は原材料として用いられません」とあります。ムムム・・・
「醤油屋さん、着物を着て販売する努力、もう少しモノ作りに生かせませんか?」と、思いつつイベントブースを後にしました。
以上、醤油だけに濃口なレポートでした。
2011年6月29日水曜日
2011年6月25日土曜日
2011年6月23日木曜日
2011年6月21日火曜日
そーっと近づいて・・・
2011年6月16日木曜日
6月の怪事件
最近夏モードに入ったアトムは、完全に夜行性。
一度はベッドに入るものの、深夜に起きだして何やらゴソゴソやっています。朝にはベッドに戻っているのですが・・・
昨日の朝の事、アトムのベッドを見るといない。「あとー、アトちゃーん」と呼んでも返事がない。家中を探していてふとソファーの下を見ると、アトムのしっぽがだらんと出ている。「アトちゃん!大丈夫?!」と揺すると動くもののなかなか出てこない。おかしい何かある、と思って引きずり出しました。顔を見ると両頬にまんべんなく黄色いチークが(!)
「何したの~?」
そして黄色い『おてもやん』は、ずっとソファーの下を気にしてそこから離れない。

ソファーの下を懐中電灯で照らしても、何も見えない。それでも盛んにソファーの下に潜り込もうとするアトムの様子からして「これは・・・何かある」ということで、ソファーを上げて床を見てみてみることにしました。するとソファーの足の隅っこに・・・
なんと!小さなヤモリが(・・;)
ぶるぶる震えて?縮こまっていました。さすが気持ち悪いけど可愛そうなので捕まえて逃がしました。赤ちゃんヤモリなのでしょうか?あまりに気持ち悪くて写真は撮れませんでした。
そしてもう一つの疑惑、黄色い頬はというと・・・。
完全にこれで決まりでしょう。↓

カモミールを気に入って、ずーっと側にいるのです。よく観察してみると頬ずりして黄色い花粉が付いていたのでした。
あーびっくりした。何か変な虫を追いかけて、ほっぺた噛まれたのかと思いました。これから夏にかけて、またいろんな事件が起こりそうです。
一度はベッドに入るものの、深夜に起きだして何やらゴソゴソやっています。朝にはベッドに戻っているのですが・・・
昨日の朝の事、アトムのベッドを見るといない。「あとー、アトちゃーん」と呼んでも返事がない。家中を探していてふとソファーの下を見ると、アトムのしっぽがだらんと出ている。「アトちゃん!大丈夫?!」と揺すると動くもののなかなか出てこない。おかしい何かある、と思って引きずり出しました。顔を見ると両頬にまんべんなく黄色いチークが(!)
「何したの~?」
そして黄色い『おてもやん』は、ずっとソファーの下を気にしてそこから離れない。

ソファーの下を懐中電灯で照らしても、何も見えない。それでも盛んにソファーの下に潜り込もうとするアトムの様子からして「これは・・・何かある」ということで、ソファーを上げて床を見てみてみることにしました。するとソファーの足の隅っこに・・・
なんと!小さなヤモリが(・・;)
ぶるぶる震えて?縮こまっていました。さすが気持ち悪いけど可愛そうなので捕まえて逃がしました。赤ちゃんヤモリなのでしょうか?あまりに気持ち悪くて写真は撮れませんでした。
そしてもう一つの疑惑、黄色い頬はというと・・・。
完全にこれで決まりでしょう。↓

カモミールを気に入って、ずーっと側にいるのです。よく観察してみると頬ずりして黄色い花粉が付いていたのでした。
あーびっくりした。何か変な虫を追いかけて、ほっぺた噛まれたのかと思いました。これから夏にかけて、またいろんな事件が起こりそうです。
2011年6月14日火曜日
2011年6月12日日曜日
2011年6月8日水曜日
2011年6月5日日曜日
『FOOD RULES』
登録:
投稿 (Atom)