2009年12月31日木曜日

大晦日




昨日はホームパーティー、我が家での忘年会でした。
手作りもちょっとしたけど、料理は買ってきて正解。
アトムがいると、来客時は掃除に時間が取られるからです。



このブログ、見てくれた方々、ありがとうございました。
まだ完全に公開していないのですが、来年はどうしようかな・・・
来年も「のんびり前向き」に頑張ります。
よろしくお願いします。

          みんなが幸せでありますように。

2009年12月29日火曜日

忘年会

あ~忙し。

昨夜は今年初の忘年会、なかなか予約の取れない中華ビストロです。




前菜・スープからして、すでに何も言えなくなるくらい・・・完璧。






私は中国梅酒と紹興酒をいただきました。
(ザラメの代わりに甘い干し梅を入れます)














どのお料理も繊細な味で、目をつぶってじっくり本気で味わってしまいます。
どれをとっても、味付けに何か一工夫がある感じで、スパイスも爽やかに効いています。



デザートも・・・あり得ないくらいの美味。
丁寧に作ったお料理ならではの、爽快感があります。
お茶も、こだわりのオリジナルブレンド。


愛がいっぱいのお料理をいただいて、良い1年の締めくくりが出来ました。

2009年12月24日木曜日

クリスマスチーズケーキ

クリスマスケーキ、ダンナさんが予約して買って来てくれました。
それがもぉ~美味しいのなんの。


解説すると・・・
中央はベリーの果肉たっぷりフィリングで、その周りをベリーのムースで囲み、次がレアチーズケーキ、さらにベイクド・チーズケーキでくるんで、底はキャラメルとタルト生地と来た。
それらを練乳のゼリーでぷるぷるに固め、ドライベリーと生のベリーでデコレーション。
(側面にはマカロンも)


いやぁ~完璧な味のバランス、繊細な作り・・・
フランス人パティシエの、技を思い知らされました。

料理(ブライン法)





今年のローストチキン、塩水に一晩漬けておく調理法「ブライン法」に初チャレンジしました。
「水の重さの5%の塩」ということで、塩がすごい量になったのでビクビクだったけど、出来上がりはちょうど良い塩梅でした。







       
「めりーくりちゅまちゅ☆」

2009年12月21日月曜日

1年を振り返る

今年も残すところ、あと10日となりました。
1年どんな年だったかな~と振り返ってみる。。
まず年明けすぐに、私の旅行計画とダンナさんの海外出張が重なり(←お互いの報告ミス)泣く泣く私の旅行をあきらめた。
あれは、辛かったなぁ。
そして年齢的なものなのでしょう?体重が増え続け、春頃はダイエットと運動に励んだ日々。
まだまだだけど、腕や足に付いた筋肉貯金が我ながら誇らしいっ!
夏頃からは体調不良に悩まされ、医療ミスもあったりして、秋頃までは、苦悩の連続でした。

結局大好きな旅行にも行けず変わり映えのしない毎日だったけど、唯一嬉しいのはアトムが病気知らずの元気っコでいてくれたこと。
来年は(旅行・健康)この2つを取り戻さなくてはいけません。


        

2009年12月20日日曜日

怒られた

今日も寒い一日でした。
午後5時、キレイな空。


昨日のこと・・・
久々にラーメンが食べたくなって、夜に出かけた。
初めて行くラーメン屋さんで『担々らー麺』なるピリ辛ウマウマラーメンをいただき、ご機嫌で家に帰ってくると、そこにはご機嫌ナナメの方が待っていらっしゃいました。

お気に入りの隠れ場所から出てこない。
いつもは「よく無事で帰ってきたねぇ~」とスリスリしてくれるのに、昨晩はまるで無視。
しかも抱っこすると足を突っ張って「おろして!」と拒む。

「ごめんね」を連発しながら、機嫌をとりまくりました。

2009年12月19日土曜日

外は苦手

前回の続き・・・
アトム、車中はご機嫌だけど、一歩外へ連れ出そうとすると大あわて。
車の外では、キャリーからぜったいに出ないし、抱いて歩くとお腹をぴったりくっ付けてしがみついてる。
マジックテープを剥がすようにして、アトムを地面に立たせると・・・

 (固まってます)




このように、必死で怒るのです。

2009年12月15日火曜日

元気が一番

昨日の朝、アトムが少し吐いた。
猫はよく吐くと言うけれど、アトムは普段吐いたりしないので、ビックリして動揺してしまった。
体調が悪かったのか、その後も朝から眠り始めて心配した。
でも、あっという間に元気になりました。
まるで「もう心配ないよ~」と言わんばかりに元気に走り回り、ご飯もいっぱい食べている。
今日もまったく問題ない様子なので、ひと安心。
もうすぐ定期検診&ワクチンです。






←二ヶ月頃(ちぃさ~い!)

2009年12月12日土曜日

三コマ

ちょうど大遊びしている時だったので、動きのある写真が撮れました。
        



          まるでダンスしてるみたい!

2009年12月9日水曜日

のぞいてた

な~んか視線を感じるなぁ、と思ったら・・・


テーブルランプの向こうからのぞいてました。
大げさに「あとちゃん、見つけた~!」と言うと喜びます。

2009年12月5日土曜日

もう一つの記念日

2年前の今日、アトムがうちにやって来ました。
ちょうど生後2ヶ月で、やっとカリカリをふやかして食べれる位の赤ちゃんです。
アトムを迎える前日は、準備にてんてこ舞い。
ほとんど眠れなかったのを思い出すな~

私の実家では、犬も猫も飼っていたけれど、ダンナさんは全くの初体験です。
でもダンナさん得意の「不安より期待が先行」の性格で、頼もしく感じたのを覚えています。
秋から冬に変わったばかりの冷たい風の吹く中、アトムを迎えに行くと青いリボンを首に巻かれて待っていました。

*家に連れ帰っても、まだゲージのベッドの中から、不安そうにこちらを見ています。

*少し経つと、べったりくっつき回していました。

*生後6ヶ月くらいまでは、目の色は深いブルー。

この2年を振り返ってみると、アトムが加わったことで、夫婦二人の生活に大きな変化があったと思う。
まず、あまり出掛けようと思わなくなった。
不思議と二人とも、風邪などの季節性の病気をしなくなった。
動物はすべてアトムだと(?!)感じるようになった。
笑顔が増えた・・・などなど。

アトムは人間ではないので、時間の早さも私達とは違う。
抱きしめた時の、アトムの心臓の早さは「トクトクトク」と速すぎて、一瞬どきっとする時がある。
だから「これからもずっと元気で、長い時間家族でいさせて下さい」と願うばかりです。

あとちゃん、うちに来てくれて本当にありがとう~